Q&A
オープンキャンパスや学校見学をする場合は、予約しないといけないのですか?
基本は予約制ですが、当日参加も可能です。
ただし、イベントに参加される場合などは人数に限りがある場合がありますので、事前にご連絡いただけると確実にご参加いただけます。
また、学校見学の場合は、事前にご連絡いただければご希望の授業の見学が可能です。
オープンキャンパスは制服で行かなければならないのでしょうか?持参するものなどはありますか?
服装は自由です。私服でも、制服でも構いません。
特にご持参いただく物もありませんので、お気軽にご参加ください。
オープンキャンパスには、何回も参加しても良いですか?
何回参加してもらっても大丈夫です。1回だけ参加して出願してくれた方もいれば、10回以上参加してくれた方もいます。色々な体験メニューを用意していますし、1度で不安を解消できなかった場合は、何度でも参加して自分にあう学校を見つけてくださいね。
事前に予約をしたのですが、当日どうしても参加できなくなってしまいました。どうすれば良いでしょうか。
学校までお電話でご一報ください。オープンキャンパスは別の日程でも開催していますので、是非他の日程でまた参加の予約をしてください。
募集の期間が3月末となってますが、定員充足で途中で打ち切ることはありますか?
願書の受付ですが、定員を満たした場合、締切ることもあります。
出願を早めにすることをお勧めします。
特待生について詳しくお聞かせください。
高校生が受験できる特待生は3種類あります。
AOエントリー者のみがなれる「AO特待生」、筆記試験、面接試験がある「三幸学園特待生」、「チャレンジ特待生」です。
また、「三幸学園特待生」と「チャレンジ特待生」は、面接の他に「国(一般教養含む)・自己PR」から一つを選択し、筆記試験を受けていただきます。
その他、再進学の方専用の「高校既卒・社会人特待生入学」と、留学生の方専用の「留学生学費減免入学」があります。
資格は取得できるのでしょうか?
できます。保育科の保育士コースでは卒業と同時に保育士資格が得られます。また、保育科の保育士・幼稚園教諭コースとこども総合学科では、保育士資格に加え、幼稚園教諭二種免許状と社会福祉主事任用資格、短期大学士も同時に得られます。
小学校教諭の資格は取れますか。
在学期間中に取得は出来ませんが、姉妹校に東京未来大学があるので卒業後に編入することで資格取得を目指す事ができます。もちろん通学の編入だけでなく自宅から学ぶ通信課程の編入もできますので自分のペースで取得を目指せます。また、同一法人のため、一部学費免除の特典もあります。