Q&A
高校は、普通科なのですが授業についていけますか?
本校進学者の70%以上が、普通科や総合学科など工業系以外の出身です。
また、入学後はクルマ・ロボットに関する知識を一切持っていなくても基礎からしっかり学んで行くので心配はありません。
「クルマ・バイク・ロボットが好き」が一番大切です。
入学までにどんな事を勉強したらいいですか?
授業は、基礎から始めるので、特に事前に勉強しなくても心配ありません。
クルマ・ロボット好きで、やる気を持って入学してくれば、大丈夫です。
ただクルマ・バイク・ロボットに関する本や雑誌を読んでいれば、授業も楽しく学べると思いますよ。
オープンキャンパス等に参加していないのですが、入試に影響がありますか?
オープンキャンパスや入学相談会の参加・不参加は応募資格では問われませんので、入試結果に影響するということはありません。
ただ、オープンキャンパスに2度参加していただくと、11月までの入試選考料が半額になるという特典があります。
また、実際に学校を見て、授業内容を体験していただくことで入学後の学校生活をイメージしやすいという良い点があると思います。
アルバイトをしたいのですが…
基本的にアルバイトは、社会勉強にもなりますので禁止していません。
ですが入学後すぐではなく、学校生活・日々の生活に慣れて、勉強のペースが掴める6月頃からをおすすめします。
またアルバイト先としては、ガソリンスタンドやディーラー等、将来整備士として役立つ職場も考えてみてはいかがでしょう。
女子でも整備士になれますか?
「女子だから」整備士になれない、「女子だから」就職出来ないと言う事実は全くありません。
体力に自信がなくても、整備は力ではなくコツが大切だということを学べるでしょう。
近年はクリーンで働きやすい環境も整って、女性メカニックも増えています。
高校は既に卒業してるのですが、入学できますか?
麻生専門学校グループ全体でも高校既卒生の入学者が増えてきております。
世の中では、より専門的な技術・知識をもった人材が求められているのが現状で、資格を取得することなどで、就職も有利にすすめることができるでしょう。